藤江 正直 講師

藤江 正直(ふじえ まさなお)
認定講演スピーカー・セミナーファシリテーター
MakeYourHappiness代表
一社)ひとみらい共育LABO代表理事
みどり整骨院院長
参加した後意識や行動が変わる講演会、セミナー、企業研修をお届け致します。
HPはこちらよりお願い致します。
名前 | 藤江 正直 |
居住地 | 大阪府箕面市 |
協会資格 |
講演講師、セミナー講師 |
講師HP |
藤江正直理事ホームページ |
プロフィール |
大阪府吹田市出身 Make Your Happiness代表 一般社団法人ひとみらい共育LABO代表理事 みどり整骨院院長 |
対象 |
■教育(学校、PTA) ■スポーツ(スポーツ協会、少年団、チーム) ■ビジネス(民間、行政機関) |
講演実績 |
摂津市立第一中学校PTA様、高槻市立第九、十中学校様、大阪府中小企業家同友会南大阪様、高砂青年会議所様、高槻商工会議所様、(株)イケガミ様、光和エンジニアリング(株)様、(株)オフィストゥーワン様、大阪市鶴見区様、吹田市介護老人保健施設様、関電プラント(株)様、(株)下川設計様、摂津市消防署様、摂津市子育て支援課様、堺市役所様、高槻市役所様、四條畷市役所様、滋賀県スポーツ協会様、その他多数
|
講演・セミナー回数 |
■講演(企業様、PTA様、運動指導者団体様、教員様) ■企業研修を中心にお受け致しております
開催セミナー年間15~20回 |
ペップトークのテーマ |
■社員のやる気をひきだす言葉がけ ■子供を伸ばす言葉がけ |
ペップトークを通して 伝えたいこと |
言葉の使い方ひとつで相手を傷つけたり、プレッシャーをかけたりモチベーションを下げる呪文にも、相手のやる気を引き出し行動を望ましい方に変える魔法にもなります。 魔法の言葉ペップトークを一緒に楽しく学びませんか? |
ペップトーク以外の テーマ |
■ダイバーシティ、心理的安全性 ■メンタルヘルス ■管理職のためのコーチングマネジメント ■チームビルディング、1on1コーチング ■アドラー心理学 |
ポリシー(座右の銘) |
個性を活かし多様性を力に |
監修図書 |
働きやすい職場を実現するための ハラスメント防止コース (経済法令研究会) |
趣味・特技 |
旅行、温泉に入りまったりすること、靴磨き |
講師の想い |
例えば小さな子供が手伝いをしようと食器を運ぼうとしてくれています。 こんな時にあなたならなんと声をかけますか? 「落とさないでよ!」 「割らないように運んでよ。」 かつての僕はこんな声かけをしていました。 でもペップトークを学んでからは変わりました。 「ありがとう、ゆっくり運んでね。」 「手伝ってくれて助かるよ。1つずつでいいから運んでね。」 このように相手を承認し応援しながら、望ましい結果に導く言葉がけに。 言葉は使い方ひとつで相手を傷つけたり、プレッシャーをかける呪文にも、相手の行動を望ましい方に変える魔法にもなります。 そんな魔法の言葉ペップトークを一緒に楽しく学びませんか?
|