高橋 一郎 講師

コンプライアンス部部長
高橋 一郎 (たかはし いちろう)
認定講演スピーカー・セミナーファシリテーター
「言葉の力で、やる気を引き出す」が使命の「情熱の応援団」建築関係企業で、現場監督や調達担当等で34年勤続中。
小学校時代は転校、中学時代はいじめられっ子も経験。人との関わり合いを大切にするペップトーカー。
名 前 |
高橋一郎(たかはし いちろう)
|
居 住 地 |
大阪府泉南市 現在、愛知県名古屋市に単身赴任中
|
プロフィール |
1965年 兵庫県神戸市生まれ 小学校時代 父親の仕事の都合で3回転校(4校に通う) 1983年4月 建築設備 施工管理会社に入社 1991~1994年9月 関西空港北ウイング機械設備工事他 多くの建築機械設備工事に現場監督として従事 その後、資材調達を経て、現在の本社コスト管理部門で勤務 入社36年目となる 2005年11月 実業団女子バレーボールチーム NECレッドロケッツの応援を開始 岩﨑由純氏と出会う 2011年3月 大阪で岩﨑由純代表理事の 「ペップトーク」講演を大阪で聴講 2013年6月 日本ペップトーク普及協会 ファシリテーター資格取得 2014年2月 日本ペップトーク普及協会 講演講師(スピーカー)資格取得 2016年4月 トニー・ブザン公認 マインドマップアドバンスプラクティショナー取得
|
講 師HP |
ホームページは持っていません
|
講演動画
|
|
対 象 |
リーダー的立場で仕事をする中堅社員(管理職) ダイヤの原石 新入社員 従業員満足を大切にしている経営者 力を100%発揮し部下の活躍を願う経営者・リーダー
|
講 演 実 績 |
大阪市内 管材商社・製缶メーカー 企業研修 ㈱かたちえ・一般財団法人いろはこ(旧MatsuKatsu) ゆうきカンパニー 光要山 本照寺 大人のビジネスプレゼンテーション会 6年連続 自社新入社員研修講師
|
講演回数・ セミナー回数 |
講演会 20本 セミナー 5回 他講師のセミナー・ビジョンペップトーク・ 講師養成サポート50回以上
|
テーマ |
相手に「してほしいこと」伝えていますか? 伝達力を49%から80%にアップする方法 行動を促すショートスピーチ「ペップトーク」 「応援と感謝」が循環する職場づくり
|
ペップトークを 通して伝えたいこと (100字以内) |
応援したい大切な人が、自分が持っている力を 全部出し切って挑戦出来たら素敵ですよね。 本気の応援、最高のパフォーマンス、ありがとうの 感謝の気持ち。ペップトークを使えば、この循環が 実現します。
|
ペップトーク 以外のテーマ |
達成率抜群!ビジョン、ゴール、そしてプロジェクトへ マインドマップ活用によるモヤモヤ解消 建築設備における4つの管理(新入・若年社員対象研修)
|
ポリシー(座右の銘) |
応援・感謝・貢献
|
趣味・特技 |
マインドマップ活用 女子バレー応援・観戦
|
著書
|
ありません |
講師の想い 200~300字 |
女子バレーボールチームの応援を通じて 「応援と感謝」は循環であることに気づく そして、人を応援することがますます好きになりました。 本気の応援で、応援される人は、どんどん自分の実力を 発揮していきます。 応援する姿勢で、いましてほしい行動を促せば、 主体的に行動してくれます。 そして、昨日の自分を越えていき、どんどん成長 していきます。 本気の応援をしてくれたあなたに、本気のありがとうで 感謝の気持ち伝えてくれることでしょう。 その時あなたは、こちらこそ真剣に取り組む姿勢を みせてくれてありがとうと! きっと、そう言うでしょう。 前向きな背中のひと押しペップトークで、 私は、「応援と感謝が循環する社会」を創ります!
|