南澤 太雅 講師

名前 |
南澤 太雅 (みなみさわ たいが) |
居住地 | 長野県長野市 |
協会資格 |
講演講師 |
プロフィール |
全国営業、営業TOPの経験を経て、人に伝わる言葉がけ、 人材育成のヒントとなる言葉がけを、企業様やPTA団体に研修、 講演を行っております。 教育の根幹である教育現場にて、授業の一環で“ペップトーク” を取り入れられるよう、教育委員会様と模索をしております。 企業様におかれましては、人材育成を始め、営業人材の強化、
社風改善など、ご依頼をいただいております。 |
対象 |
◆企業様 ◆教職員 ◆児童 ◆生徒 ◆保護者 |
講演実績 |
計15回 企業様 12回 PTA団体 3回 |
講演・セミナー回数 |
主に1~2時間の講演・3時間~1日の研修をお引き受けしております。 |
テーマ |
1.「人に伝わる言葉がけ」 2.「営業力を向上させるには?~言葉がけが重要~」 3.「人材育成に必要な“言葉がけ”」 4.「教育に必須の言葉がけ術」 |
ペップトークを通して伝えたいこと |
“言葉”は、人が持っている宝である能力です。 どうせ発するなら、どうせ使うなら、自分も周りも幸せになる、 向上する言葉を使いませんか? 選ぶ言葉が変われば、自分自身・周りの方の行動が変わり、 その結果、未来が変わります。 |
ペップトーク 以外のテーマ |
人材育成 営業力強化 KGI・KPIの正しい設定 |
ポリシー (座右の銘) |
背中で人を導く。 人事を尽くして、天命を待つ。 自らの言葉に、命を宿す。 |
趣味 |
挑戦 旅行 資格取得 バスケットボール・テニス |
講師の想い |
“言葉”は、人が持っている宝である能力です。 自分も、そして周りも幸せにできるキッカケであり、 自分も、そして周りの人も育てることができます。
一緒に、少しづつ始めてみませんか? 自分と、周りを幸せにする言葉がけと、自分と周りを育てる 言葉がけを。
挑戦は、時には辛く、大変なものですが、私と一緒なら きっと乗り越え、達成するまで傍でサポートをさせていただきます。 |