9月21日~23日の3日間にわたりペップトークファシリテーター養成セミナーが開催されました。
ペップトークセミナーは
1、セルフペップトーク
自分を知り自分を勇気づける方法を知る
2、ゴールペップトークセミナー
周りにいる人を勇気づけ、やる気を引き出す方法を知る
3、ビジョンペップトークセミナー
職業、性別、考え方など様々なバックグラウンドを持つ人々を勇気づけ行動を促す方法を知る。
4、認定スピーカー
1〜3で学んだ考え方、技術を使い講演ができるようになる。
5、認定ファシリテーター
1〜4を理解し、1、2のセミナーや企業や学校などでの研修ができるようになる。
このように分かれています。
今回のセミナーは最終ステップの5番目。
新しく生まれるファシリテーターのその先にいらっしゃる受講者さんに深く正しいペップトークの知識を伝えていただくため受講前からビデオ学習、オンライン勉強会を重ねました。
資格取得のためには3日間受講した後に模擬セミナー形式のテストがあります。
それに合格するため、取得後にすることができる企業様での研修、セルフ、ゴールのセミナーで間違った知識をお伝えするわけにはいかない、何よりペップトークを普及することで世の中を良くしたいという想いで皆さんとても熱心に学ばれていました。
協会も受講者12名に対して講師、サポーター14名という体制で皆さんを支えます。
1日のセミナーが終わった後には受講者さん、講師、サポーターそれぞれが頭から湯気が出るくらいの熱気で、3日間終えた後には皆さん相当おつかれだったのはないでしょうか。
しかし皆さんからの感想はとても充実したセミナーだったなどの前向きなコメントばかりでした。
私たち日本ペップトーク普及協会では熱い想いと高い志を持って世の中にペップトークを広めてくれる仲間を募っています。
あなたもペップトーク伝道師の仲間入りをしませんか?