ペップトークは難しい?
前回は講演会で「私でもペップトークができるようになりますか?
」という質問の回答として、 自分にかける言葉の影響について書かせていただきました。
今日は、講演会を聞いて下さった方から「ペップトークが良いのはわかるのだけれど難しい。」 という感想をいただいた事について書かせて下さい。
講演会が終わった後に個別に質問にいらして下さる時や立ち話の時など、1対1でよりプライベートなお話ができるような時に 「とても良いお話をありがとうございました。
でも実践となると難しいですね。」 という感想を言ってくださる方がいらっしゃいます。
とても正直な感想ですよね。僕も一番最初にペップトークに触れた時には少なからず同じような 感想を持ちました。
そこで思い返してみたんです。なぜ自分も最初は難しいと感じたのか? 自分に起こった出来事に対して、
例えば出かけようとしたら雨が降り出した。 それをとらえかた変換してみる。草木や農作物が喜ぶ。 冬場なら空気の乾燥が和らぐ。 春なら花粉が飛ばなくて助かるなど。そう思う事はできました。
経営している整骨院のスタッフなどに対してとらえかた変換やある
もの承認はできる。でも身近な家族には難しい・・・。
そうか!身近な人には難しいと感じていたんだ。という事を思い出しました。
僕は家族、特にひきこもりだった娘をなんとかしたいということがきっかけで ペップトークを学びました。 ところが元々超が10個くらい付くプッペトーカーだったのでその 娘に対してはとらえかた変換なんてできなかったし、 相手の良い所を探す(あるもの承認)なんてできませんでした。 無理やりにでも良い所を見つけたとしてもそれを口に出して伝える ことにものすごく抵抗がありました。
今思い返してみると、僕の場合ペップトークができるようになることを阻む3つの要素が あったことに気がつきました。
・厳しい言葉こそが教育で、それが効果があるという思い込み
・自分自身が変化することへの違和感や抵抗
・今まで厳しい言葉を使っていた相手に対してペップな言葉を使う事 への照れ
でも、このままではいけないという思いや、
ペップトークをマスターしたいという想いもありました。
「実践となると難しいですね。」
このような感想を下さる方もきっと同じような状態ではないのかなと想像します。
そのような方も講演を聞いてわざわざ感想を伝えて下さるということは何かしら課題を抱えておられて、 ご自身もペップトークができるようになりたい! という想いをお持ちだと思うのです。
では、そのような方はどうすれば良いのか?自分にかける言葉と質問
まずはペップトークでお伝えさせていただいている「言葉の力」を
信じていただきたいと思います。
言葉には力があります。
「無理だ。」
「できない。」
と言葉にしてしまうと無理、できないに心が引っ張られてしまう。
そして無理、できない理由探しを脳がしてしまう。
ですから「私にはできる。」という言葉を使っていただきたい。
とはいえ「無理」と思っていることをいきなり「できる」では振り幅が大きすぎますよね。
そこで、スモールステップにするという方法があります。
それは自分に質問をすること。
「今日聞いた講演の中で何なら今の自分にできる?」
「確実に実践できることは何がある?」と。どんなに些細だと思えることでもいいんです。
いきなりペップトークのコンテンツができなくても大丈夫。
例えば
・ネガティブな気持ちになったらそれに気づく・とたえかた変換だけ意識的にやってみる
・いきなり言葉で伝えるのは恥ずかしいからLINEで伝える
このようなことでもOK。
できれば出てきたアイデアを紙に書き出していただきたい。
その中から一番できそうだと思えるものを1つ選び、意識して実践してみる。
これもトライなので、できても、できなくてもいいのです。
まずは「やろう」と意識してみる。
できたら自分を褒めてあげて、できなかったら、やろうとした自分を褒めてあげて下さい。 できなかった場合は、
もしもう一度同じような場面があったらどんなことならできそうか 考えてみる。
そしてまたトライする!
このような事を繰り返していくとだんだんと身についてきます。超が10個もつくようなプッペトーカだった僕が変われたので大丈
夫です。
継続すれば必ずできるようになります。
もしあなたの身近にもペップトークは難しいという方がいらっしゃ
ったら1つの方法としてシェアしていただけたら嬉しいです。 今日も最後までお読み下さりありがとうございました!
全国やオンラインでも開催しているセミナー情報はこちらです。
こちらをクリック!毎週月曜日は元気になれるclubhouse
毎週月曜日21時からclubhouseでもペップトークをお届
けしています。
初めての方大歓迎です。岩﨑代表理事のトークをラジオ感覚でお楽しみください。
12月2日(月)21時~
こちらよりお願い致します。
協会主催、後援講演会
【毎月19日はペップトークの日】
先生・保護者・スポーツ指導者必見!無料オンライン講演会
2024年7月より2025年1月までの毎月19日に無料オンライン講演会を開催致します。
内容はペップトーク講師による講演会+ペップティーチャーによる実践発表です。
どなたでもご参加いただけますのでお気軽にご参加下さい。
日時:毎月19日20:30~22:00
方法:Zoomによるオンライン
参加費:無料
お申し込みはこちらよりお願い致します!今後のセミナー予定
詳細およびお申込みはこちらよりお願い致します。
12/02(月)0.入門講座(オンライン) 土田政代
12/03(火)0.入門講座(オンライン) 綱脇由美
12/03(火)体験会(大阪府高槻市) 鐙貴絵
12/04(水)0.入門講座(オンライン) 鈴木理恵
12/05(木)1.セルフペップ(オンライン) 綱脇由美
12/07(土)2.ゴールペップ(愛知県名古屋市)鈴木孝
12/07(土)0.入門講座(北海道札幌市) 毛利由佳
12/08(日)2.ゴールペップ(東京都中央区) 浦上大輔
堀寿次
12/08(日)2.ゴールペップ(オンライン) 浦上大輔
堀寿次
以降の予定はこちらをご確認ください。
STEP3以降のセミナー
STEP3ビジョンペップトークセミナーがリニューアルされてこ
れまで2日間だった講座が1日で受講いただけます! 赤字は申し込み受付中です。
12/26(木)STEP3ビジョンペップ 東京 講師 岩﨑由純 安真紀
2025年
1/11~13 STEP4スピーカー養成 関東 講師 岩﨑由純 浦上大輔
5/3~5 STEP4スピーカー養成 未定 講師 岩﨑由純 浦上大輔
9/13~15 STEP5ファシリテーター養成 関東 講師 岩﨑由純 浦上大輔
ペップティーチャー講座
※お申込みは、小学校~高校の教員、
もしくはペップトーク講師の方に限らせて頂いております。 講師 堀寿次 乾倫子
12/27(金) 沖縄/オンライン2025年
01/18(土) 栃木/オンライン
03/08(土) 横浜/オンライン
4/26(土) 大阪/オンライン
5/25(日) 東京/オンライン
6/28(土) 名古屋/オンライン
7/26(土) 大阪/オンライン
8/23(土) 東京/オンライン
詳細、お申込みはこちらからお願いしますペップトーク講師になりたい方へ
ペップトークにはスピーカー、
ファシリテーターという2種類の資格があります。
そのうち最初に取得することができるスピーカー養成セミナーのWEB説明会の様子をYouTubeで見ていただくことができます 。
少しでも興味を持たれた方は是非ご覧になって下さい。こちらからもペップトークの情報を発信しております!
いつもお読み下さりありがとうございます。
配信停止はこちらよりお願い致します。
ビジネス現場で
部下の育成チームビルディングに
教育現場で子供の自己肯定感を上げ
やる気を引き出す魔法の言葉がけ
スポーツの現場で選手のモチベーションを上げて
パフォーマンスアップ