☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
今日のテーマは
【対話】
です。
………………………………………………………………………
前回、言葉がけが意図しないハラスメントにならない為に
対話をしましょうという事を書かせていただきました。
この対話というのは実はペップトークをするにあたっても
とても大切な事なんです。
では、その対話というのはどんなものなのか?
会話や議論など似たような言葉との区別
を整理させて頂くと、
会話
向かいあっての話し合い。そのやりとり。
問題を解決するためや合意を目指すなどの意味は
含まれない。
議論
お互いの意見や主張を交換して問題を発見したり、
問題の解決策に関する合意形成をすることを
目的に行われるもの。
自分の立場を主張しながら相手の意見を
受け入れることを重視する。
解決策や合意形成、結論を導き出すために行う。
対話
お互いの考え、意見、想いの共有。
直接顔を合わせて話し、相手のことを理解したり、
ある話題について意見交換したりする手段。
結論を出すことだけが目的ではなく、
相互理解をすることが目的。
辞書やインターネット上の情報を総合すると
このような感じになります。
言葉の定義をどのように捉えているのかは
人によってそれぞれだと思うのですが、
個人的には上記のことから会話は「ライト」、
議論は「ヘビー」、対話は「深い」という
イメージを持ちましたがあなたはいかがですか?
さて、ここでの言葉の定義を上にあげたものだとして
ペップトークをするにあたって対話が大切
という本題に戻りますね。
ご存じの通りペップトークは
受容→承認→行動→激励
という4つのステップで組み立てると
誰でも相手のやる気を引き出す言葉がけをすることが
できます。
例えばこれから受験の試験会場に向かう子どもに
受容
いよいよ試験だね
承認
あなたの力を証明するチャンスだよ
行動
トップ合格するつもりでしっかり解いてきなさい!
激励
さぁ、いってらっしゃい!
このようなペップトークをかけることができます。
相手がそれなりに自信を持っていて
プレッシャーやストレスに強いタイプであれば
このような言葉で
「よーし!頑張るぞ!」
となるでしょう。
しかし相手が本番やプレッシャーに強くない
タイプだったらどうでしょう?
かえって緊張させてしまう事になるのでは
ないでしょうか?
蚤の心臓の僕ならきっとそうなると思います。
だとしたら言葉を変えていかないといけません。
例えば
受容
いよいよ試験だね。
ちょっと緊張してるかな?
わかるよー、お母さんも入試前は緊張していたもん。
承認
それはあなたがそれだけ「本気」だっていうこと。
あなたは今日までお母さんがびっくりするくらい
根気よく勉強してきた。
模擬テストの点も確実に上がってきたよね。
行動
だから自信を持って。
自分の本気を信じて解いておいで。
激励
あなたならきっと大丈夫よ。
このようなペップトークならどうでしょう?
本番やプレッシャーに強くないタイプでも
やる気が増すのではないでしょうか?
ペップトークの目的は相手が迎えるその本番で、
持っている力を充分に発揮できる心の状態に
なってもらう事です。
そのためには
どんな言葉がやる気を引き出すのか?
どんな言葉がやる気を削いでしまうのか?
平常時に響く言葉、本番直前という場面で響く言葉の違い
本番直前にはどのような心の状態になっているのか?
などなど、相手の事を理解しておく必要があるのです。
そのためにも普段から相手のことを知るという目的の
「対話」が必要なのです。
これは有効なペップトークをするためはもちろんのこと、
日常の円滑なコミュニケーションのためにもなります。
相手の事を知るための対話を意識してみてはいかがでしょうか?
今日も最後までお読み下さりありがとうございました。
☆★☆*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*…*★☆★
ビジネス現場で
部下の育成チームビルディングに
教育現場で子供の自己肯定感を上げ
やる気を引き出す魔法の言葉がけ
スポーツの現場で選手のモチベーションを上げて
パフォーマンスアップ