ペップトークの講演会を初めて聞かれた方から
「とても良いお話でした。
これからは常に前向きな言葉をかけていきます。」
と言われる事があります。
確かにペップトークで使う言葉は
前向きなものではありますが常に前向きかどうかは
相手の状況によります。
《受容⇒承認⇒行動⇒激励》の4ステップが
ペップトークの基本的な組み立てなのですが
ペップトークが上手く機能するためには
最初の《受容》のステップがとても大切になってきます。
ここでは相手が置かれている状況や
相手のその時の精神状態をそのまま受け入れる
ということを行います。
例えば相手がものすごく大変な状況に置かれていて
精神的にも立ち直れないくらい落ち込んでいる場合。
このような時に
「大丈夫、大丈夫、なんとかなるよ。」
とか
「そんな落ち込んでる場合じゃないだろう!」
のような前向きな言葉をかけられても
相手にとっては聞き入れにくい言葉であるばかりか、
場合によってはプレッシャーをかけてしまうことになりかねません。
相手が置かれている状況や精神状態を受け入れる。
必要であれば前向きな言葉の前に寄り添う言葉をかける。
「そっかー、気持ちわかるよ。」
「大変だよね、辛いよね。」
など、相手が置かれている状況や精神状態を
推し量り、相手に必要だと思える言葉をかける。
時には相手と一緒になって泣く事も良いでしょう。
このような関わりが相手の心を和らげ
前を向くための下地になります。
このようにどんな時でも前向きな言葉ではなく
相手に寄り添い相手に必要な言葉をかけるのもペップトークなのです。
相手の状況に応じた受容のペップトークを
あなたも是非意識してみて下さい。
ペップトークをもっと学んでみたいという方で
まずはどんなものか気軽に参加してみたい
という方には入門講座。
しっかり学びたいという方は
セルフペップトークセミナー
がおすすめです。
どちらの講座も対面、オンライン
2通りの受講形態をご用意しております。
また、セルフ、ゴールペップトークセミナーは
その内容がブラシュアップされてとてもわかりやすく
なりました。
気になった方は下記のセミナー予定をチェックしてみて下さい。
今日も最後まで読んで下さりありがとうございました。
内容が良いなと思ったら是非周りの人にも
教えてあげて下さい。
メルマガ登録画面はこちらです。