斎川 大介 講師

斎川 大介(さいかわ だいすけ)
認定講演スピーカー・セミナーファシリテーター
理学療法士の資格取得後、病院勤務を続けながら大学で心理学を専攻。その後、理学療法士養成校の教員を経て現職。所属施設で独自の理学療法士卒後教育制度を構築し、卒前及び卒後教育にあたる。医療分野で培った経験をもとにペップトーク普及のため活動中。
名 前 |
斎川 大介(さいかわ だいすけ)
|
居 住 地 |
神奈川県横浜市
|
プロフィール |
理学療法士の資格取得後、病院勤務を続けながら大学で心理学を専攻。その後、理学療法士養成校の教員を経て現職。所属施設で独自の理学療法士卒後教育制度を構築し、卒前及び卒後教育にあたる。医療分野で培った経験をもとにペップトーク普及のため活動中。 |
講演動画
|
ペップトーク用のYoutube channelつくりました |
対 象 |
医療・介護関係(卒前、卒後教育、臨床実習) 学校関係
|
講 演 実 績 |
藤沢湘南台病院緩和ケアチーム様 公益財団法人藤沢市みらい創造財団様
|
テーマ |
1.人を伸ばす力としてのペップトーク 2.人を守る力としてのペップトーク 3.自分を磨くためのペップトーク
|
ペップトークを 通して伝えたいこと
|
誰にでも使え、毎日当たり前のように使う「言葉」。その言葉のかけ方を変えるだけで私たちの周りの世界は変わり始めます。皆さんにも「言葉の持つ力」を感じて頂きたいと考えています。
|
趣味 |
スキューバダイビング
|
講師の想い
|
世の中には様々な教育手法や後進の育成方法があります。それぞれが素晴らしいものですが、相手に伝える「言葉かけ」によって聞き手に届くギフトは全く違う形になります。ペップトークを通して皆さんが贈るギフトを最高の形で相手の方に手渡せるようなお手伝いをしていきたいと考えています。
|