宇佐美円香 講師
名前 | 宇佐美 円香(うさみ まどか) |
居住地 | 大阪府大阪市 |
協会資格 |
講演講師 |
講師HP | |
プロフィール |
株式会社Madoyaca 代表取締役。 中高教諭として10年以上働きながら、日本とイギリスで心理学、脳科学、メンタルトレーニングなどを学び、独立起業。 2022年に日本に帰国し、3年で500組織4万人に支援・指導。 現在は、主にZ世代・α世代を扱うスポーツチーム・学校・企業向けに研修・講演を全国各地とオンラインで実施している。 |
対象 |
学校(生徒・教職員・PTA・保護者) 企業(管理職・中堅・若手) スポーツチーム(ジュニアからプロアスリートまで)
|
講演実績 |
【スポーツチーム】 全国各地のチームに年間100回以上 詳細は公式サイトにてご確認ください。
【学校】 静岡県内 高等学校・教職員・PTA 兵庫県内 中学・高等学校・教職員 大阪府内 高等学校・教職員・PTA 滋賀県内 高等学校 岡山県内 小学校・PTA 千葉県内 中学・高等学校・PTA 香川県内 こども園・教職員 など多数
企業講演・研修も公開できませんが多数実施しています。 詳細は公式サイトにてご確認ください。 |
講演回数・ セミナー回数 |
多数(年間100回以上) 詳細は公式サイトにてご確認ください。 |
テーマ |
・子供のやる気を引き出す言葉の使い方 ・自己肯定感を高める自分とのコミュニケーション ・挫折から這い上がれるセルフトーク ・ちくちく言葉とふわふわ言葉 ・人が動く言葉の使い方 など多数 |
ペップトークを 通して伝えたいこと |
あなたは自分自身とのコミュニケーションを上手に取れていますか?自分に対して使う言葉が変わると物事の捉え方が変わり、結果として他者とのコミュニケーションが劇的に変化します。 他者を伸ばすためにはまず自分から。ペップトークを知ると自分も他者もぐんぐん伸ばせます。 |
ペップトーク以外の テーマ |
・自分のパフォーマンスを最大化させるメンタルスキル ・自信の作り方 ・自己肯定感の高め方 ・モチベーションを維持して目標達成する方法 ・切り替えの早さを変えるメンタルトレーニング など多数 |
ポリシー (座右の銘) |
行動し続けていれば、成長か成功しかない |
趣味・特技 |
・人と話すこと ・人を育てること ・人の心を開くこと ・温泉 ・スポーツ観戦 |
講師の想い |
大事な時は「前向きな言葉」を。 あなたは自分自身に言えていますか? 私はずっと他人には前向きな言葉を言ってきたのですが、自分自身には言えない人間でした。ペップトークを知ってから、自分にも他人にも前向きな言葉を使う習慣がつき、結果として自分の自己肯定感が上がって器も大きくなりました。 だからこそ、今度はたくさんの人に教える立場につけていると感じています。 誰かを成長させたい・応援したいそこのあなた、私と一緒に自分も誰かも高めませんか? |