井村 尚嗣 講師

名前 |
井村 尚嗣 (いむら たかし) |
居住地 | 広島県広島市 |
協会資格 |
講演講師 |
プロフィール |
ナレーター・ビデオグラファー(映像作家)・アナウンサー 株式会社Offfice T-Work代表取締役
広島の民放局、広島ホームテレビにてアナウンサーとして入社。 スポーツ実況をはじめ、30年間にわたり報道・制作など幅広く担当。1000件を越えるインタビューをはじめ、多くの取材経験を通して 漠然と『言葉の持つ力』を感じていたものの、それが何による ものかを確立できずにいた頃、ペップトークの存在を知り 『これだ!』と目から鱗が落ちるほどの衝撃を受ける。
自身のやる気スイッチが入った瞬間、勝負の明暗を分けた 指導者の言葉など、ペップトークに導かれた出来事を例に、 言葉が導く成功への第一歩を踏み出してほしいとの思いから 2023年1月、スピーカーの認定を受ける。
|
講師HP | |
対象 |
・スポーツ(指導者・選手) ・ビジネス(企業の管理職・リーダー) ・教育(教員・PTA) |
講演・セミナー |
『言葉』をテーマに講演回数30回超。 ペップトークをテーマに、さらに活動の幅を拡げていきます。 |
テーマ |
『言葉とコミュニケーション』 『言葉とリーダーシップ』 (講演の対象者に向けて事例や構成を変えていきます) |
ペップトークを通して伝えたいこと |
言葉には力がある。だけどそれは諸刃の剣。 あなたの大切な人を成功に導くためにどんな言葉をかけますか?
厳しいだけの言葉の投げかけを捨てて、リーダー自身が 生まれ変わろう。 |
ペップトーク以外の テーマ |
『伝わるメッセージとは ~話下手だと嘆く前に~』
|
ポリシー (座右の銘) |
『運をもって縁をいただき、恩で還す。』 |
趣味・特技 |
ウォーキング 写真撮影 |
講師の想い |
令和の時代になっても、スポーツの世界や企業においては、 懲罰を前提とした誤った指導が見られます。私自身が昭和世代の 人間ですので、それが当たり前の時代を生きてきました。
ペップトークと出会い、それまでの経験を 180度転換させられた私自身の思いを、ぜひ多くの方にも 共有していただけたら嬉しいです。
喋りを生業として36年― 60分間でも90分間でも、聴いているあなたを飽きさせません!
|