ペップトーク ロゴ

ビジネス現場で
部下の育成チームビルディングに

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

教育現場で子供の自己肯定感を上げ
やる気を引き出す魔法の言葉がけ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

スポーツの現場で選手のモチベーションを上げて
パフォーマンスアップ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会

ペップトークを伝える

【ペップトーク講師への道】

ペップトーク講師へとなるには、STEP1~3を受講したのちに、 STEP 4スピーカー養成、STEP 5ファシリテーター養成、それぞれの課程を修了し、試験に合格することで認定講師になることができます。

 

STEP 4 スピーカー養成講座

STEP 5 ファシリテーター養成講座

 

目的:日本ペップトーク普及協会の認定講師として、講演やセミナーを通してペップトークを世の中に普及できるようになろう!

 

スピーカー ファシリテーター

 ペップトークを【知る】【わかる】ための【講演】を提供する講師

(30~2時間)

 ペップトークを【行う】【できる】ための【セミナー】を提供する講師

(2時間以上)

ペップトークの理解や感動体験のためにトーク・ストーリーを使う

左に加え、参加者への落とし込みのためのワーク・ディスカッションを使う


講師になったらできること

スピーカー

・ペップトーク講演会を開催することができる。

・入門講座(オンライン、リアル開催)を開催することができる。

※講演会とはスピーチが中心で2時間以内のワークを伴わないものを指します

※ワークを伴うものはセミナー、研修となりますのでファシリテーターの資格が必要となります

 

ファシリテーター

セルフペップトーク、ゴールペップトーク、講師オリジナルの体験会を開催することができて規定の収入を得ることができる。

企業や団体へのペップトーク研修をすることができる。

 

スピーカー、ファシリテーター共通

協会公式スライドがもらえる

スピーカーは講演会用の基本スライドと入門講座用のスライドが、ファシリテーターは公式セミナー用のスライドが無料でもらえます。

 

全国に仲間が増える

全国に250人以上いる講師仲間と繋がることができます。更には同期の仲間、養成セミナーでサポートしてくれた先輩講師とより深く繋がることができます。

 

無料勉強会に参加できる(講師登録をされた方)

毎月1回以上開かれる講師向け無料勉強会に参加することができます。

ペップトークや関連する周辺知識のアップデートができます。

 

岩﨑代表の話を聞くことができる機会が増える

一般では機会が少ない岩﨑代表の話や講演を聞くことができる無料の勉強会があります

 

教育、スポーツ、ビジネスの分野での活動に参加することができる

ペップトーク普及協会内にある教育、スポーツ、ビジネスの普及部に参加するとそれぞれの分野で普及するためのノウハウや分野に特化した知識を得ることができます。

 

講師として必要なこと

 

ペップトーク講師として必要なこと。

それは『ペップトーカーである』ことです。

ペップトークを伝えていくには、自らが言葉を変え、大切な人を・自分を応援することのできる『ペップトーカーである』が必要です。

 

ペップトークに出会い、言葉の力を知った時の感動を伝えたい。

その想いを、短く、わかりやすく、前向きな言葉で伝えることができるようにペップトークのやり方をさらに深く学び、自分自身の在り方を磨き続けます。

 

 

 

日本ペップトーク普及協会では、講師に必要な5つの力を提示しています。

 

1、ティーチング力

2、スピーチ力

3、ファシリテーション力

4、コーチング力

5、フィードバック力

 

この5つの力を磨き、講師力向上を目指していきます。

ペップトーク講師の2つのスタイル

1、職場・家庭・業界を変えたい

 

自分の本業・本職を大切にしながら、ペップトーク講師の資格を活用し、自分の範囲に変革を起こしていきたい講師。

協会内には、ビジネス・教育・スポーツの分野があり、その各々がどんな取り組みを方法をしているか、実践事例を共有し合い、ペップトークのスキルを磨いています。

分野は今後も増えていき、あなたが広げたい分野の仲間を増やして、ペップトークを広めていきましょう!

講師になったことで、自分の周りを変えたい!そんな仲間を作ることが可能です。

 

2、本業として稼ぎたい

 

ペップトーク講師としてセミナーや講演会を実施することで収益を上げていく講師。

すでに講師業を行っていて、自身のコンテンツにペップトークをプラスしていく。

そのために講師資格を得る方もいらっしゃいます。

講師になってからは、自身の稼ぎのために自らの営業努力で活躍していただき、

既に顧客獲得できている講師の方はペップトークのスキルをさらに向上し

名実ともに稼げる講師になっていきます。

本業となるまでのスキル向上のために、協会ではペップトークの勉強会や研修会が多く行われ、講師仲間での磨き合いは何物にも代えがたい宝になります。