ペップトーク ロゴ

ビジネス現場で
部下の育成チームビルディングに

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

教育現場で子供の自己肯定感を上げ
やる気を引き出す魔法の言葉がけ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

スポーツの現場で選手のモチベーションを上げて
パフォーマンスアップ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会

第20期スピーカー養成講座 説明会開催します。

第20期スピーカー養成講座の事前説明会を実施します。

スピーカー養成講座は、ペップトークを多くの方へ広める講演講師を養成するための講座です。事前オンライン研修、本研修、認定試験など講座の流れや学びの手順を説明させて頂きます。

 

第20期スピーカー養成講座の受講をご検討している方

今後、スピーカーを目指している方

 

以下のボタンより申込をお願い致します。


第4回全国ペップ祭り

全国で前向きな言葉が飛び交う2日間!

言葉の力で未来をクリエイトしよう!!

 

●日程:10/18(土)または19(日)

●場所:各地にて

●内容:講演会、体験会、ワークショップ、セミナー、飲み会!?など

 

【申込フォーム】

●北海道 https://x.gd/nA4W6

●神奈川 https://shonanpep20251018.peatix.com/view

●愛知 https://x.gd/jwnn0

●福岡 https://x.gd/uG1rl

 

岩﨑由純代表理事講演会@大阪

時代の変化に挑むリーダーへ!  未来のために今日から使える言葉の変革術 

〜 ペップトーク実践の最前線 〜

"時代の変化をとらえてチャンスに変える!"
AI化が進み、あっという間に常識が変わっていく現代。
リーダーに「今」求められるコミュニケーションとは??

 

<プログラム> 
【岩﨑由純代表理事による講演】
「何を残し、何をやめるか。」
 学習棄却と再学習
 〜 スポーツ現場の取捨選択 〜

【パネルディスカッション】
「ビジネス」× 「子育て」 × 「学校教育」
・3名のペップトーク講師による各分野での実践発表
 言葉を変えて、何が変わったのかを具体事例でご紹介♪
・岩﨑代表と3名のパネルディ
スカッション
・質疑応答

【交流タイム】
岩﨑由純代表理事やパネラーとの交流、書籍販売など

 

詳細、お申し込みはこちらよりお願い致します。

ビジネスペップサミット2025in東京

〜ペップトークでチームが変わる!言葉の力で組織に火を灯す〜

このイベントではペップトークを企業経営に活用し、
社員の意欲とパフォーマンスを引き出す実践事例、
社内に自走化の仕組みを根付かせている企業の取り組み、
そして経営者・リーダーに求められる「5つの言葉の力」について、
現場での成功事例とともにお届けします。

今回の注目ポイント

1.ペップトーク普及協会 代表理事・岩崎由純氏による特別講演

 ペップトークの第一人者から、真髄を直接学べます。

 

2.導入企業のリアル事例紹介

 社員の意欲を引き出し、組織を活性化させた「現場の成功体験」を生で聞けます。

3. 9月30日までの早割特典

 参加費8,000円 → 5,000円で参加可能!

 ※限定60名のため、満席になり次第受付終了となります。

 

申込はこちらから

https://ex-pa.jp/item/59546

【書籍出版】ペップトーク最新刊!&ペップトーク講師 関連書籍


ペップトーク アイコン

ミッション

言葉の力で日本を健康に

累計ペップトーク講演会参加者

437,119

累計ペップトークセミナー受講者

4,749

ペップトーク参加者数更新中!

Personal アイコン

ペップトークセミナー リアル・オンラインで開催中!

各セミナーの詳細は、下の表紙をクリックしてみてください!詳細ページにジャンプします!!

ペップトークについて

ペップトークは、もともとアメリカでスポーツの試合前に監督やコーチが選手を励ますために行っている短い激励のスピーチです。

「Pep」は英語で、元気・活気・活力という意味があります。

 

日本を代表するアスレチックトレーナー岩﨑由純(代表理事)がアメリカのスポーツ現場で学んだ「勇気を与える感動のスピーチ」をベースに、スポーツの現場はもちろん、家庭、学校、職場で使えるシンプルでポジティブなコミュニケーションスキルとして確立いたしました。


授業風景 教壇に立つ女性教師と手を挙げる子供たち
パソコンを取り囲み打ち合わせをする会社スタッフ
スポーツの指導でファイルを開き分析するトレーニングコーチ
PEP TALK ペップトーク ロゴ

講演会開催情報

協会主催、後援の講演会情報

【毎月19日はペップトークの日】

先生・保護者・スポーツ指導者必見!無料オンライン講演会

2024年7月より2025年1月までの毎月19日に無料オンライン講演会を開催致します。

内容はペップトーク講師による講演会+ペップティーチャーによる実践発表です。

どなたでもご参加いただけますのでお気軽にご参加下さい。

 

日時:毎月19日20:30~22:00

 

方法:Zoomによるオンライン

 

参加費:無料

 

お申し込みはこちらよりお願い致します!

 

講師紹介

新着情報

お知らせ

2024.10.19

ニュース和歌山様にペップトークをとりあげていただきました。

前向きな言葉が 未来をつくる 〜 ペップトークで和歌山を元気に 中野 律さん 別名:リッツ

2024.9.20

中国新聞様にペップトークをとりあげていただきました。
「憧れるのをやめましょう」大谷翔平のスピーチで話題 やる気引き出す「ペップトーク」  認定講師にこつを聞いた

2024.9.11

毎日新聞様にペップトークをとりあげていただきました。

介護する人をラクに、介護される人を穏やかにする”大谷話法”ペップトークで生きる!

2024.6.24

ペップトークに関する書籍出版のお知らせ。当協会所属講師が書籍を出版致します。

パワハラで人生をしくじった元名監督に学ぶ変わる勇気
松井英幸著

2024.5.27

茨城新聞様にペップトークを取り上げていただきました。

茨城新聞クロスアイ

2023.11.1

女性誌STORYにペップトークが紹介されました。中学受験・残り90日!親がもっとも貢献できる「ラストの声かけ」

2022.4.21

非認知能力×ペップトーク講演会開催決定!

こちらは岡山大准教授中山芳一先生と岩﨑代表理事のコラボ講演会となります。お申込みはこちらよりお願い致します。詳細は当ホームページトップをご覧ください。

(お申込み終了いたしました。)

2022.4.1

岩﨑由純代表理事によるオンライン講演会を開催させていただきます。
日時:4月10日20時(お申し込みは4月8日まで!)

アーカイブ販売中です(受付終了いたしました)

2021.1.18

【ペップトーク×アドラー心理学コラボ講演会】
ペップトークの第一人者岩崎由純代表理事とアドラー心理学の第一人者である岩井俊憲氏によるオンラインコラボ講演会が3月27日に開催されます。

2020.7.23

【無料公開】夢を叶える「コトバ」と「思い」岩崎由純×臼井博文コラボYouTubeセミナー開催!

詳細はこちらをご覧ください。

 

2020.6.1

 

本協会で開催されるセミナー、講演会における新型コロナウィルス感染防止の取り組みについて

詳細はこちらをご覧ください

2020.5.28

今後の岩崎由純代表のYouTube講演会の開催日程です。

6月15日(月)13時~14時00分

7月 7日(火)21時~22時30分

2020.5.21

岩崎由純代表理事のYouTube講演会の開催が決定しました。

5月26日(火)14時より

テーマは「アフターコロナに向けて」です。

ここでしか聴く事ができない内容になっておりますので是非ご視聴下さい!
https://youtu.be/Pnd0BuUwryg

2020.5.11

J-WAVEラジオSAWAI SEIYAKU SOUND CLINICに代表理事岩崎由純が出演させていただきました。

2020.1.11

指導者が怒ってはいけない「第6回益子直美カップ小学生バレーボール大会」にて岩崎代表理事が講演を行う事が日刊スポーツ様に紹介されました。

2019.11.8

STUDY HACKER様にてペップトークをご紹介いただきました。
なぜ “厳しいだけ” だと相手は伸びないのか。育てるプロは「ペップトーク」を使いこなしている。

2019.10.12

こどもまなび☆ラボ様WEBページで《子どもはもちろん「親の自己肯定感」まで育つ!? 家庭でペップトークを始めよう》という内容でペップトークが紹介されました。

2019.10.10

Twitter始めました!

日本ペップトーク普及協会公式Twitter

ぜひ、フォローお願いします。

2019.10.8

ペップトーク講師(スピーカー)養成のオンライン説明会の模様をYouTubeにて公開しております。
私たちと一緒にペップトークを広める仲間になって下さい!
ペップトーク講師養成(スピーカー養成)説明会

2019.10.2

明日の教育を創る人へのウェブマガジン

ZINEに協会認定講演スピーカー・セミナーファシリテーター三森啓文講師の記事が掲載されました。
行事・部活動で使いたい!子どものやる気に火をつける「ペップトーク」3選

ブログ新着


ペップトークがわかるメルマガ

ペップトーカー通信

メールアドレス 必須
オフィスで仕事が上手く運びハイタッチをする男女スタッフ