ペップトーク ロゴ

ビジネス現場で
部下の育成チームビルディングに

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

教育現場で子供の自己肯定感を上げ
やる気を引き出す魔法の言葉がけ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会
ペップトーク ロゴ

スポーツの現場で選手のモチベーションを上げて
パフォーマンスアップ

一般財団法人 日本ペップトーク普及協会

鈴木 理恵 講師

名前

鈴木 理恵 (すずき りえ

居住地 神奈川県藤沢市
協会資格

講演講師

プロフィール

 

 社会福祉士、思春期保健相談士、NPO非常勤職員(ユースワーク)として不登校・ひきこもり相談や子育て・人権・コミュニケーション・性教育などの講座を通し、「誰もが自分も相手も大切にできる社会」「誰も被害者にも加害者にもしない社会」を目指し活動している。

また、みんなの居場所・れいんぼ~かふぇ代表として地域で子育てひろばや子ども食堂を運営。息子2人のシングルマザー。

講師HP

こちらからどうぞ

対象

 保護者

 サードプレイス運営者(希望者含む)

 子ども

 若者

講演実績

公民館での子育て講座、人権講座

保護者会での人権講座、性教育講座

オンラインでの子育て講座、コミュニケーション講座

講演・セミナー回数

講演 5回

セミナー 30回程度

テーマ

おとなも子どももハッピーな子育て

安心安全で、ひとりひとりの強みを活かせる居場所づくり

ペップトークを通して伝えたいこと

私たちの言葉には力がある。だから、心の栄養となるペップトークで自分を、そして大切な人を勇気づけられるということや、受容や想いを言葉で伝える大切さ、コミュニケーションは楽しい!ということを伝えたい。

ペップトーク

以外のテーマ

人権、アサーティブコミュニケーション、性教育

ポリシー

(座右の銘)

みんなちがって みんないい

趣味

映画・ドラマ鑑賞、サッカー観戦、写真を撮ること、おしゃべり

講師の想い

人はみんな幸せに生きる権利を持っています。生まれながらの加害者はいません。人が被害者や加害者になるときには「特性」と「環境」の要素があり、「環境」とはつまり「人」なので、人が「知識」と「言葉」を磨くことが世界平和につながると信じています。ペップトークはまさに「知識」と「言葉」を磨けるものであり、日々実践できるもの。私もペップトークを知って子育てが180度変わりました。おとなたちには幸せな子育てをしてほしいし、子どもたちには幸せな子ども時代を過ごしてほしい。だから、ペップトークをより多くの人に伝えたいです。また、コミュニケーションは本来楽しいものなので、そう思える人を増やしたいです。